DHAサプリメントについてです。DHAはドコサヘキサエン酸のことです。マグロ、イワシ、サバなどの青魚の脂に多く含まれています。最近ではコンビニやスーパーなどで、サプリメントとして販売されていますのでご存知の方も多いかと思います。
Contents
血中コレステロール値を下げる!?
脂と言いますと体に良くないイメージがあるということで敬遠する方も少なくないと思いますが、豚や牛などの脂とは性格が全く異なります。魚の脂に多く含まれている DHA は不飽和脂肪酸の一種で、血中コレステロール値を下げる働きがあります。
ドロドロ血をサラサラにする効果や血中脂肪の調整、心筋梗塞や動脈硬化の予防効果が期待でき、常温でも液体の状態でありつづけるという特徴があります。飽和脂肪酸であるバターなどの乳製品や牛脂や豚脂などの動物性脂肪は、常温環境では固体になってしまうというものです。
病気の予防になるかも??
血液がサラサラになりにくく、コレステロールが高くなるのは、この飽和脂肪酸が体内でも固形でいやすいためです。
生活習慣病として知られる脳卒中や動脈硬化は、飽和脂肪酸の影響が大きいといいます。海岸線が入り組んでいる日本では、古くから魚を多く摂取していたのですが、戦後は洋食化が進行し肉をよく食べるようになりました。DHAを魚から取り入れることが難しくなっているので、DHAサプリメントが脚光を浴びています。
毎日の食事だけでは足りなくなりがちなDHAをサプリメントで補充することで、健康増進効果が期待できるといわれています。特に小さな頃からDHAサプリメントを摂取すると、脳の活性化にも役立ちます。